fc2ブログ
少しずつアプローチする部位が増えています。今はうつ伏せでの腰の張りを取る工程を学んでます。腰は辛さを訴える方が多いので直ぐにでも実践で使います。

骨格は何で支えられているか?それは筋肉です。骨は基本的に土台になるものがないので浮いた状態なんです、それを筋肉や腱で繋ぎ固定しています。そのためひとつの筋肉が張ってしまうと他の筋肉を引っ張ってしまうのです。当然、引っ張られた筋肉は動きも取り難く働きが悪くなり凝りやだるさなどの負担が出てしまいます。なので一ヶ所に負担を感じていても必ず他の部位にも負担は出ているはずです。更に言うと辛さを感じているのは引っ張られている所で結果で原因はそれを引っ張っている筋肉にあるのです。だから体全体を診ることが必要なんです。
スポンサーサイト



2008.11.15 Sat l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://8taka.blog86.fc2.com/tb.php/6-60a68e70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)